レスターVSチェルシー~敗戦から見えた僅かな光~FAカップチェルシー戦、レスターはバークリーにゴールを奪われ1-0で敗れた。これで、リーグ再開後3戦未勝利となった。内容を見ても、ボールを握る時間帯もあり、敵陣に入るシーンも多く作ったが、決定的なチャンスを多く作るまでには至らなかった。この試合に敗れたことで、サポーターの多くがさらにネガティブな印象を抱いたはずだ。しかし、過去2試合に比べ完成度はかなり高くなっていたように見える。もちろん悪い部分はたくさんあるが、ここではあえて悪い部分には目をつむって、よかったところをスタッツ・画像を用いて紹介していく。エンディディの守備範囲の広さまず最初に、エンディディの守備範囲が過去2戦に比べてかなり広くなったように見える。特に、前に出て行って高...29Jun2020試合
レスターの今後の試合日程を確認しよう!プレミアリーグ再開6月17日にプレミアリーグが再開され、レスターシティの試合がついに戻ってきました!サポーターの皆様は、これからの1か月に強い期待を抱いていると思います。一方で、長期にわたった中断の影響により、プレミアリーグの試合日程はかなりタイトなものになってしまいました。今後約1か月間にFAカップを含めて、9試合以上を戦い抜かねばなりません。選手にとって厳しい期間になることは間違いないでしょう。そして、私たちサポーターにとっても注意しなければいけないことがあります。それは、試合が週末にあるとは限らないということです。再開後の日程では、平日の夜または早朝に試合が行われることもあります。以前のように毎週末に試合があるわけではありませ...22Jun2020試合
リーグ再開初戦のレスターのパフォーマンスから学べる事この試合はレスターにとってベストゲームではなかったかもしれない。 ヴィカレージ・ロードで示されたゲームに続くかのように、ほとんどのチームがリーグ再開初戦で練習不足故の万全とはいえないパフォーマンスであった。しかしレスターはまだトップ4のチームであるように感じた。 ブレンダン・ロジャースのポゼッションスタイルのベースはフットボールがなかった間でも失われることはなかったし、ワトフォードはボールを保持に苦労した。それだけでもレスターが積み上げてきたスタイルがどれだけ達成されてるかの証であろう。 この試合レスターは69%の保持率を記録したが、プレミアリーグのアウェーゲームにおいて、アウェーチームが70%近いボール保持率を記録することは殆どな...22Jun2020試合