今回はレスターマーキュリーの記者であるJordan Brackwell氏が先日ファンから夏の移籍に関する質問に対して、リアルタイムでチャット形式で答えるという質問コーナーがあったので、今回はそれの内容を一部抜粋する形でお送りしたいと思います。(全編を見たいという方は最後にリンクを張っておくのでそちらから)
このJordan Brackwell氏は毎試合試合前、試合後のロジャースの会見に取材をしたり、日常的なコラムを書いたりするなど(自分が翻訳しているものは殆どが彼が書いたもの)、レスターに関わるジャーナリストの中では信頼できる部類に入る人だと個人的には思っています。
そんな彼が提供する移籍の情報も一定程度は信ぴょう性があるはずなので、これを理解した上で移籍市場が開く8週間を過ごすと、期待値を大きく外れることはないのかなと思います。
それでは良かったら最後までお付き合いください。
・予算について
-夏の移籍市場において我々はどれくらいの予算がある?
これは見積もりだけど、自分はこの夏に移籍収支のトータルで£30mを超える補強は期待出来ないかもしれないと思っている。このことは買取オプション付きのローン移籍が行われることを意味するかもしれないね。ロジャーズは以前にクラブがパンデミックによる財政的な影響に対処しなければならないことを示唆している。もしチームが選手を売れば、予算はより強化されるかもしれない。
-予算はそんなにないみたいだけど、去年マグワイアを売った分はどこに行ったの?ハル・シティ(マグワイアの前々の所属先)に一部の移籍金は持ってかれたことは知ってるけど
去年の夏レスターは補強に£90mを費やしていて、取引内容の詳細までは分からないけど設備投資にも多額の投資をしている。だからマグワイアの移籍金はそこをカバーするために消えた可能性はあるよね。 彼らが移籍金の£90mを自力でカバーするとは考えづらい。そして新しいトレーニング施設のこともある。 クラブはキングパワーから投資をする為にお金を借りているけど、その支払いもする必要があるね。
-チームで出番を得てない選手を売って、補強の一部をローンにすれば補強資金は捻出可能?
そうだね。この夏、レスターは一部の選手を売却するために最大限の努力をすると思う。特にスリマニやシウバのような残り契約が1年の選手でチームの構想外になっている選手だ。クラブは彼らを来シーズンの夏にフリー手放すようなことはしたくないだろうからね。
・売却が噂される選手 シルバ、スリマニ、チルウェルなど
-シウバ、スリマニ、ディアバテ、ゲザルのような選手はレスターにおいて未来がある?それともシーズンが始まる前に放出?
シルバとスリマニは買い手が見つかれば売却されると見込んでいるよ。移籍金は来シーズンフリーになる前に最低限のものになるだろうから、移籍金自体は下がるかもしれない。
ディアバテとゲザルの2人は両方ともファーストチームでチャンスが貰えるとは思えないね。この4人は開幕時に誰1人としてスカッドのメンバーに入っていない可能性が一番高いだろう。
-チルウェルがトランスファーリクエストを出したとか彼に関する情報は何かある?
公式にトランスファーリクエストを出したということは今現在ないね。彼はチェルシーのナンバーワンターゲットで、これは彼のホームグロウンプレイヤーという地位と 彼がチームにもたらすものがチェルシーが追い続けている理由かもしれない。レスターは彼に値段を付けていないし、 契約期間もまだ4年ある。
-チルウェルの件だけど、クラブはドルトムントのサンチョのように移籍に際して早めにデッドラインを設けることはする?開幕直前になって移籍されるのは嫌なんだけど。
締め切り点を設けて、去年のマグワイアと同様のアプローチをレスターが取った場合には彼らは代わりを見つける時間は最低限あるだろう。だけど開幕前にこれをするのはそこまで重要じゃないんだ。
何故ならチルウェルがチェルシーに行こうが、残留しようが、ケガの影響で開幕までにフィットせずに、結局開幕までに間に合わないかもしれないから。彼のケガの状態は不安定で、移籍でどのような結果になるにせよ、最初はルークトーマスが左SBのポジションを務めるかもしれない。
・CBの補強について
-サウサンプトンが新しいCBを獲得したけど、これによってレスターは再びヤニック・ヴェスターゴーアの獲得に乗り出す可能性は高い?
可能性はあるね。彼は獲得候補リストの中での序列はそこまで高くないとは思っているけど、候補として挙がっているのは事実。もしCBの獲得を狙う中で、誰1人としてたどり着けなかった場合、彼にアプローチを取る事になるだろう。
-レスターはまだユーべのデミラルとセルティックのアイェルを狙っている?
レスターはアイェルに興味を示したことはないし、彼が獲得候補になったことは一度もない。デミラルには興味は示しているとは思うけど、ユーベを説得して彼を獲得するのはかなり難しいだろうね。
-噂に挙がっているCBの中で誰が一番獲得に近い?またルガーニの噂は本当?
誰が獲得に近いかはなんともいえないし、自分も分からない部分もある。だけど補強の優先順位なのは間違いない。1月、ルガーニは獲得候補のリストに挙がったけど、その中で序列が高かったわけではない。最近の彼の噂は、イタリアの中で信ぴょう性が低いレポートによるものだ。
もちろんこればかりはどうなるか分からないから今後を待つことになるけど、ルガーニはユーベでベストなシーズンを送れているわけではないし、チームが彼の獲得に動いたらびっくりするね。
・トリンカオについて
-トリンカオの噂はどれくらい本当だと思う?
トリンカオはレスターが求めるワイドのアタッカーとしての能力を満たしている。ボールを持てば積極的に勝負を仕掛けるし、点も取れて、チャンスも作れる。若いけど経験豊富だし、年齢的にはプレミアの25人の登録メンバーに登録する必要もない。
レポートによれば2年間のローン期間を経て完全移籍で獲得に臨むということだけど、このアプローチは最初の方でも述べた通り、レスターの現在の状況から考えればやろうとしていることは十分に理解できることだよね。
Image: Getty Images
https://twitter.com/JrdnBlackwell
Jordan Blackwell氏のTwitterアカウントはこちら
0コメント